セ・シ・ボン ラフマ葉エキスは副作用の心配がなく妊婦、更年期女性、子供、高齢者に使えます。ラフマ(羅布麻)葉エキスを 38 mg と、新たにラフマと相乗効果のあるGABA(ギャバ)を新配合した、抗ストレス・生薬サプリメント「セ・シ・ボン」に関する紹介です。
セ・シ・ボン 抗うつ薬の副作用が強く効果が現れない方にもラフマ葉エキスは有効
東日本大震災後、当時は、不安や不眠を訴えてくる方が急増しました。首都圏は比較的被害が少なかったのですが、かつてない大きな揺れを体験し、小さな余震にも不安・不眠が続く人は、早い段階で適切な治療を行えば、症状は改善しやすいのですが、1ヶ月以上も放置するとうつは進行しやすく治療が困難になることもあります。
うつやその前段階とみられる方に対しては通常、抗うつ剤や抗不安薬、睡眠導入剤などの薬を用いた治療が行われます。
しかし、中には薬の効きが悪かったり、薬の使用で神経に負担がかかったりして副作用が出たりすることがあります。 抗うつ薬剤や抗不安薬の副作用として割と多く見られるのが次のようなものです。
- 胃のむかつき
- 吐き気
- ひどい便秘
- 食欲不振
- 頭重感
- 手足の倦怠感
- 昼間の眠気
- 口の渇き
- 動作が鈍い
- だるい
- 眠い
といったような不快な症状です。 睡眠導入剤は比較的副作用が少ない安全な薬ですが、依存性が高く中止しにくいのがデメリットです。睡眠導入剤なしでは、眠れなくなってしまいます。
不眠 | 薬の効能と副作用(生活習慣病に関連する薬)
https://medicine-guide.net/archives/114
抗うつ剤は依存性はありませんが、薬効を発揮する際にイライラ、不安、焦燥感などの症状が強くでます。 だからといって薬の量を減量したり、急に中止したりすると、反動で気分の落ち込みが強くでることがあります。
体が未熟な子供や体力が低下している高齢の人、ホルモンバランスが安定していない更年期女性、高血圧や心臓病のある人、妊娠中の女性などの場合、使用には注意しなければなりません。
また、働き盛りの方の場合、仕事に支障をきたすような副作用は避けないと大きなストレスが負担になります。 こういったケースでは自然な作用を持つハーブ(薬草)を原料とする健康食品を薬と併用したり、単独で使用することが有効です。通常の薬が体に合わないという方や同じ薬を2ヶ月以上続けても効果があらわれにくい方にも同様の処方が有効です。
ハーブを主成分とする健康食品の中でも副作用が少なく安全で薬の副作用が心配でなるべく使用したく人に最適なのがラフマ( アジアに広く分布するキョゥチクトウ科の植物) の葉から作られる「ラフマ葉エキス」です。
ラフマ葉エキスには、心の安定を図る神経伝達物質( 脳の神経細胞どうしで情報の受け渡しをする物質) を増やしたり、脳の神経細胞に備わっている受容体を活性化させたりして、うつ症状を軽減させる働きのあることが、アメリカや日本の研究で確かめられています。
ラフマ葉エキスを夕食後と就寝前に飲めばうつをもたらす脳の機能を修復
実際に、ラフマ葉エキスを西洋薬と併用または単独で使用し、うつ症状が改善した方たちは、「副作用がないので助かった」「不安感が解消して、よく眠れるようになった」という感想を述べています。
震災後に起こった不安感もラフマ葉エキスで治まった人がいます。 うつの症状に悩んでいるという人は、ぜひ、ラフマ葉エキス「セ・シ・ボン」」 をおすすめします。
うつをもたらす脳の機能の異常は、心身が緊張している昼間よりも、夜の就寝中のほうがより修復されます。そこで、ラフマ葉エキスは夕食後に2粒、床に入る30分~1時間前に2粒を飲むようにするといいでしょう。
- 商品概要
- 商 品 名:
セ・シ・ボン 30粒
名 称:
ラフマ葉エキス加工食品
原材料名:
還元麦芽糖水飴(国内製造)、ラフマ葉エキス、GABA (γ- アミノ酪酸 )、イチョウ葉エキス、結晶セルロース、甘味料(甘草)、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素、セラック、安定剤(グァーガム)、グリセリン脂肪酸エステル
内 容 量:
セ・シ・ボン30粒 7.53g( 251mg × 30 粒 )- 規格成分及び含有量:1粒中ラフマ葉エキス 38mg 配合
- ラフマ葉エキスと相性の良い、イチョウ葉エキスとGABA(ギャバ)を配合