逆流性食道炎 麹 で改善 のどの異物感 すっぱさ 治った 私の体験を紹介します。麹 でこのような逆流性食道炎が改善してくれたおかげで日々穏やかな日を過ごすことが出来ています。消化酵素がたっぷり含まれる 麹 は、逆流性食道炎に本当に効果的だと思います。
逆流性食道炎 症状 食道ガンではないかと心配した
私は、のどの奥に何か引っかかったような異物感を感じたのは、5 年前のことでした。「まるで、のどにゴルフボールがつまっているような感覚で、食べ物を飲み込むのに苦労するようになったのです。私自身が感じたのは、かなり大きなものがつまっているように感じていました。ガンではないだろうか?と心配しました。
ガンかもしれないと不安になるほど痩せてしまった
食べ物をよくかんでものどから下へ降りていかなくなったため、食欲も出なくなり、75 kg もあった体重が半年間で12 kg も減ってしまいました。会社の同僚や友達からは「ガンではないか?」「検査したほうがいい!」と言われるほどでした。
私も心配になり、胃ガンか食道ガンではないかと心配し、近所にある内科を受診しました。内視鏡検査を受けた結果、胃酸がのどに逆流して起こる 逆流性食道炎 と診断されました。
逆流性食道炎の薬を飲む
医師からは、過剰な胃酸の分泌を抑える薬を処方されました。ところが、その薬は 1 年問のうち 3 ヶ月問しか服用できないものでした。薬を服用している問は症状が抑えられますが、薬を使えない残りの 9 ヶ月間は、相変わらずのどの異物感と呑酸(すっぱいものや苦いものがのどに上がってくる症状に悩まされました。
食後に胸焼けがする、ゲップが出たり、喉に酸っぱいものや苦いものがこみ上げてくる感じがする.そんな症状があったら私と同じ 「 逆流性食道炎 」 かもしれません。私は、この症状に 2 ~ 3 年悩まされましたが、疲れやストレスが原因だと思っていました。
薬を飲めない問、その代わりにになるものはないかと探していたところ、知人が麹 ( こうじ ) をすすめてくれました。消化を助けるのでとてもいいというのです。
どうしても食後、つらくて胃の重だるさが気になっていたので、何かよい方法はないかとさがしていたのでちょうどグッドタイミングでした。
麹 消化 助ける
麹の酵素が胃の消化を助けてくれるので、胃酸を抑えるのに役に立つと聞きました。
消化酵素が豊富で、でんぷん質を消化して糖分に分解するアミラーゼ、タンパク質をアミノ酸に分解するプロテアーゼ、脂肪を分解するリパーゼの3大消化酵素が豊富に含まれています。食べ物を消化吸収しやすい状態にしてくれます。つまり、栄養の吸収率が高まるのです。
早速、試してみることにしたのです。私が麹を取りはじめて、すぐに変化を実感したのは、便通の改善でした。1 日おきの軟便だったのが、毎朝バナナ状の便が出るようになったのです。これはいい兆候かも?と感じました。下腹がなにか爽快になって体の代謝がよくなってきているように感じました。
そして、2 ヶ月後には、のどの奥の異物感を気にせず食事ができ、食後の呑酸もなくなりました。薬を飲めない時期にとりだして症状が改善したので、それ以降は薬は全く飲んでいません。
胃酸が逆流するため口臭が気になっていましたが、それも消えたため、安心して仕事ができるようになりました。
40 代になってから健康管理のために続けている毎月の血液検査は、麹をとりはじめてから数値がよくなり、すべて基準値内に収まっています。
体重も 67 kg まで戻り、周囲の同年代の誰よりも元気になり飲酒も喫煙もしているのに血液検査の数値がいいのは、麹のおかげです。体調が良好になってからというものあまりイライラしなくなりとてもいい感じです。
こんなに体調が好転するとは思っていなかったのでとても驚いています。麹 の主な栄養は、モリブテン、ビオチン、ビタミンB1、B2、B6、葉酸、パントテン酸、ナイアシンなど、特にビタミンB群が豊富に含まれています。
こうした多くの栄養成分を含むことで、麹は日本では古くから天然の調味料として使われ、また現在でも整腸作用や美肌効果など、さまざまな健康イメージを持つ食材として注目されています。
体調不良はやっぱり悪影響大です。同僚は、私のように逆流性食道炎で悩んでいましたが、イサゴールという食物繊維を摂るようにしたら逆流性食道炎が改善したと言っていました。体質に合ったものが見つかるかどうかだと思いました。
薬も効く人と効かない人がいるし、副作用も出る人、出ない人がいます。このあたりは、体質の問題なのだと思います。
麹水の作り方 大さじ山盛り 1 杯分程度 ( 約12g ) を、水やぬるめのお湯などに溶かしたものが 麹水 - 酒粕粉末で作った麹水を使ってみての感想
https://memo-note.com/sakekasu/2018/01/-2.html
コメント