タグ「すいか」が付けられているもの

すいか 豆知識 生みの母

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

すいか 豆知識 を紹介します。

すいか 豆知識

24247350_s.jpg

農業用語の「いや地」ということばをご存知ですか。すいか、ナスやトマト、きゅうりなどを前年と同じ場所に植えると、発育が悪くなります。これをいや地といいます。いや地になる原因は作物が養分を吸い尽くしたからだとか、毒素が出たからなどいろいろ考えられますが、そこに意外な解決法がありました。

すいか のいや地が5年も続くのに比べて、かぼちゃは何年でも同じ場所で栽培することができます。これに目をつけて、すいかとかぼちゃの接ぎ木が考案されたのです。

まずかぼちゃの根っこから少し上だけを残します。そしてすいか の双葉が出たら、その先を切りとってかぼちゃの根に接ぐ。この、上はすいか下がかぼちゃという苗は、前年と同じ畑に構えても、かぼちゃの根っこのおかげで立派に育つこうして畑の有効利用が可能になったのです。

現在、私たちが毎年安くておいしいすいかを食べられるのは、かぼちゃのおかげといえるのである。

  1. すいか
  2. かぼちゃ