糖尿病予備軍 食べる時間が遅いのにたくさん食べていたのがよくなかった

  • 投稿日:
  • by

糖尿病予備軍 食べる時間が遅いのにたくさん食べていたのがよくなかったようです。年に1度の会社の健康診断で、先生から「高脂血症で糖尿病予備軍ですね」と言われました。私は、このままでは糖尿病になってしまうという危機感をもち、いよいよ食習慣や食べるものを見直さなければいけないと思いました。

糖尿病予備軍 食べる時間が遅いのに食べ過ぎていた

time-2980690_640(2).jpg

私の現在の食事は、朝は妻がつくる食事なので、ごはんと味噌汁とおかずという組み合わせです。仕事のため、昼は外食ですが、朝食にごはんを食べているから、そば屋やうどん屋に入ることが多いです。

問題は、夕食が遅い時間になってしまうことで、仕事のある平日はたいてい夜9時を過ぎ、11時近くなってから食事がはじまることもときにはあります。

そして、ビールが大好きです。仕事の後のビールは欠かせません。ただ、アルコールはほとんど家で飲むので妻がつまみをつくってくれて、一緒に食べるものには野菜を使った料理が多いです。難点は、なんといっても飲んだ後にごはんを腹いっぱいになるまで食べてしまうことです。だいたい茶碗に2~3杯は食べています。

お酒を飲んだ後は、異常に糖質が欲しくなってしまいます。お酒を飲んだ後に糖質が欲しくなるのは、お酒の摂取によって血糖値が一時的に上昇し、その後急激に下がることが関係しているそうです。

一般的に、アルコールを摂取すると、体内の血糖値を下げるために肝臓がアルコールの代謝に集中し、血糖値が低下します。この低血糖状態が起きると、脳がエネルギー源として糖質が欲しくなるのだそうです。

外でお酒を飲んだ時にも、飲んだ後にラーメンが欲しくなります。

シメのラーメンがやめられない

こういった食生活はもうずっと昔からで、10年前には現在ほど太ってはいませんでした。

先生にこの事を話すと、こう言われたのです。「これはよくあることです。年を重ねるに連れ代謝はだんだん落ちるのに、それまでの習慣だけは残ってしまう。締めにごはんをしっかり食べることで、年と共に体重も増えて高脂血症や糖尿病予備軍になってしまうのは、40代以降の男性の典型的なパターンです。」そして、夜9時過ぎに食べる食事は夕食ではなく夜食だから、食べる量を減らしたほうがいいということを指摘され、私は驚きましたが、同時に納得もしました。

ただ、食べる量を減らすといっても、現実にはそう簡単にできるものではありませんでした。頭で理解はしていても、体のほうが炭水化物をとることに慣れてしまっていたのです。

それでどうしたかというと、先生からのアドバイスで、妻に協力してもらい、夜食はごはんではなくそうめんを用意してもらいました。さらに、夜それだけで満足できるように、夕方5時~6時頃に、おにぎりや海苔巻きなどを食べておくことになりました。

これを続けていると、それから2か月くらい経った頃、私の体重は徐々に減ってきたのです。そして、先生の言葉では、この調子でいくと、半年も経つと高脂血症はほぼ解決するだろう、ということでした。

私にはまだ中学生の子供がいるので、自分だけでなく家族のためにも健康を考え、続けて頑張ろうと思っています。

やぎ 揖保乃糸手延素麺上級品

商品の説明

商品紹介

「揖保乃糸」の中で歴史のある帯の手延べそうめんです。伝統製法を活かし製品になるまで熟成と延ばしを繰り返し11工程を経て造りあげます。その中でも「上級品」は全生産量のおよそ80%を占め、最もポピュラーな手延べそうめんです。 2020年6月、手延べそうめん揖保乃糸は2012年から上級品は8回、iTi優秀味覚賞のなかでも「極めて優秀」とされる3ツ星を受賞いたしました。
乾麺100g当たり:熱量331kcal,たんぱく質8.6g,脂質2.0g,炭水化物69.7g,食塩相当量 5.7g

使用方法

ゆでる(1分半~2分)

そうめんとご飯のカロリーを比較

そうめんとご飯のカロリーを比較するには、一般的な100グラムあたりのカロリーを見てみましょう。ただし、具体的なカロリーは品種や調理法によって異なる場合があります。

  1. そうめん(乾燥状態):約350kcal/100g
  2. ご飯(白米、炊きたて):約130kcal/100g

このように、一般的にそうめんの方がカロリーが高い傾向にあります。しかし、食べ方や具材によってもカロリーは変わるので、実際には食事のバランスや摂取量を考慮することが重要です。

私の場合、そうめんにしたほうが白米よりも少ない量で満足できたのでダイエットにつながったのだと思います。また、白米は、おかずが必要になりますが、そうめんなら麺汁だけですみますから結果、カロリーを抑えることができたということだと思います。

そうめん はおかずが不要な分、私にとってダイエット効果が高かったのだと感じます。また、そうめんは水分を多く含んでおり、口当たりが軽く、消化がスムーズです。特に私は、夏場に食欲がおちたときにもそうめんを食べるので食べやすく感じました。

食べ過ぎを防ぐポイント

食べ過ぎを防ぐためには、以下のポイントに留意することが重要だと勉強しました。

  1. 適切な食事の準備: 食事をする前に準備を行い、バランスの取れた食事を摂ることが大切です。野菜、タンパク質、炭水化物など、各栄養素を含む食品を適切な量で摂取しましょう。

  2. 適切な食事の量: 食事の量をコントロールするために、皿の大きさや食事の前に水を飲むなどの工夫を行います。また、自分の満腹感を確認しながら食事を進め、無理に食べ過ぎないようにします。

  3. ゆっくりと食べる: 食事をゆっくりと噛むことで、満腹感が得られるまでの時間を確保しましょう。早食いは食べ過ぎの原因となりますので、食事中はゆっくりと味わいながら食べることを心がけます。

  4. 注意深く食べる: 食べ物に注意を払いながら、味わいを楽しむことで、食べ過ぎを防ぐことができます。食事中にテレビを見たり、スマートフォンを操作するなどの行為は、食事に集中できなくなるため避けましょう。

  5. 満腹感を確認する: 食事中に自分の満腹感を確認し、食べ物が消化されるまでの時間を待ちましょう。食後は20〜30分程度経過すると満腹感が得られることがありますので、食べ過ぎを防ぐために待ってみることも大切です。

  6. 規則正しい生活リズム: 規則正しい生活リズムを確保し、ストレスを減らすことも食べ過ぎを防ぐために重要です。睡眠不足やストレスは食欲を増加させる要因となりますので、バランスの取れた生活を心がけましょう。

これらのポイントを意識することで、食べ過ぎを防ぐことができます。

夕食が遅い人のための教科書

関連記事