タグ「ペプチド」が付けられているもの

のり ペプチド 血圧を下げ 便秘 冷え症 なども改善

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

のり ペプチド 血圧を下げ 便秘 冷え症 なども改善 します。最近の日本人は朝食がパン食が増えてご飯にのりと納豆、みそ汁という従来の定番朝食はほとんど見なくなってしまいました。今回は、その のり の効果や栄養について目を向けてみたいと思います。のり には思った以上に栄養があるので驚きです。

降圧剤と同じ作用で血圧を下げる

日本の朝食に欠かせないもの、それは のり です。ふだんは何げなく食べているどちからというと地味な のり ですが、じつは健康を守るすばらしい力が秘められています。 のり には、ビタミンA やビタミンB群、ビタミンC、ビタミンE がたっぷり含まれているほか、動脈硬化や心筋梗塞を予防するといわれるEPA( エイコサペンタエン酸)も豊富です。EPA は血液をさららさにする成分です。

22498262_s.jpg

さらに、「海の大豆」と呼ばれるほど、タンパク質が多いのも特徴的です。また、血圧低下作用があると近年注目されているのが、ペプチドという成分。
ペプチドとは、複数のアミノ酸の分子が結合した物質なのですが、この成分が、体内で血圧を上げるアンジオテンシン ( ACE ) という酵素の働きを抑制し、血圧の上昇を防ぐのです。

これは、病院で処方される「ACE阻害薬」という降圧薬の仕組みと同じものです。

病院で処方される降圧剤についてはこちらです。

1970 年代に蛇毒に含まれる血圧降下ペプチドが発見され、その構造に基づいて降圧剤(アンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤)が開発されました。

また、食品の分野において、動物性または植物性タンパク質に由来するペプチドの血圧降下作用が多数報告されており、特定保健用食品や機能性表示食品の関与成分として利用されています。

食品由来の血圧降下ペプチドは、発酵・熟成または酵素処理の過程において、タンパク質がプロテアーゼで分解されて生成されます。その中でも、最も研究が行われているのがACE阻害ペプチドです。ACEは昇圧作用を示すアンジオテンシンIIを生成し、降圧作用を示すブラジキニンを分解します。従って、ACE活性を阻害することで血圧上昇を抑制することが可能になります。

ペプチド による高血圧改善の実験

さて、ここでペプチドに高血圧の改善に効果を示した実験です。 実験には93名によるものです。そのうち高血圧のかたは64名、29名は正常な血圧の人です。

これは血圧に問題がない人がペプチドを摂取しても安全なのかを確かめるために参加してもらったものです。この実験で使用したのは、ペプチドを抽出し粉末にした のり 食品。これを 1 日 0.9 ~ 1.8 g とってもらったところ、実験前の高血圧の方の平均が、最大血圧 157 mmHG 最小血圧は約 95 mmHG あったのに対し、わずか 35 日間で最大血圧の平均が約 142 mmHG 最小血圧は 82 mmHG まで低下していたのです。

また、正常値の人が飲んでも、血圧が下がり低血圧になることはなく、副作用がないことも確認できました。

血圧を下げるだけではなない

このペプチドをとることで血流が改善することも確かめられました。血のめぐりがよくなれば、冷え症や便秘、肩こりなどの改善にもつながるといえるでしょう。このように、ペプチドをはじめとするすばらしい成分を含むのり。皆さんも、のりの栄養素を簡単に摂取できる 「 黒酢のり スープ 」 を毎日の食事にとり入れてみてはいかがでしょうか。

黒酢のり スープ の作り方

黒酢のり スープでペプチドをたっぷり摂取することができます。

  1. もみのり 2 ~ 3 g 黒酢大さじ 1 お湯 150ml しょうゆ 小さじ 1/4 を用意する
  2. すべての材料をカップに入れる
  3. かきまぜるだけで 黒酢のり スープの完成

黒酢の効能、効果

黒酢で健康パワーアップ