やけど 虫刺され 胃腸 だけでなく アロエ 歯 も守ってくれる

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

やけど 虫刺され 胃腸 だけでなく アロエ 歯や 口臭 も守ってくれる のは知らない人も多いかもしれません。アロエの民間療法は やけど がとても有名ですが、やけど 以外にも多くの 効能 効果 を発揮しています。我が家は30年以上もアロエを切らしたことがありません。

応急処置もおまかせ。30年以上、アロエ は切らしたことがない

teeth-g4498f9929_640.jpg

私がアロエのことを知ってからも 30 年以上になります。あるとき、蜂に刺されたことがあり、たまたまその場にいた近所のお年寄りが、目の前でアロエの葉を折って、中の汁をつけるとよいと教えてくれたのです。そのときは、本当に効果があるのか半信半疑でした。

蜂に刺されたこともショックでしたが、アロエの効きめにもびっくり。間もなく結婚した私はそのお年寄りから贈られたアロエの鉢を持って嫁ぎました。 以来、アロエは切らしたことがありません。

私は、調理の仕事をしていますが、火を使うことが多いので、やけどはしょっちゅう。 その応急手当てにアロエが大活躍です。やけどをしたらできるだけ早くアロエの葉を切って、ゼリー状の部分を患部にあて、その上から水でぬらしたタオルをかぶせて患部をよく冷やします。

患部の周囲も熱を持っているので、患部より大きめにアロエをのせるのがポイントです。

また、私は、毎晩、歯を磨いたあとにアロエを 4 cm ほどむしって、皮をむき、かむようにしていただきます。胃腸の調子がよくなりますし、乗り物酔い便秘、も予防できます。アロエの便秘予防効果はホントにすばらしくヨーグルトと一緒に食べれば効果大です。

アロエ 歯 にも効く

また、最近、気づいたのは、私はもう、この 5 ~ 6 年、一度も歯医者へ行っていないこと。むし歯ができにくいし、歯ぐきも健康そのもの。きっとアロエのおかげだと思います。もちろん、口臭などで悩んだことがありません。私の 歯 が健康なのはアロエのおかげです。

主人と一緒に歯医者に行って歯石を取りに行ったことがあるのですが、主人は1ヶ月ぐらい通院しましたが、私は2回だけ行っただけです。

インドのある研究によると、アロエ成分が含まれたマウスウォッシュは息をリフレッシュするだけでなく、「歯周病の処方薬であるクロルヘキシジンと同じくらい効果的に、歯垢を減らすことができた」という結果も報告されています。 また、アロエジェル配合の歯磨き粉もオススメです。

私は アロエ そのものを食べているので同じ効果だったのだと思います。

さらに、アロエ植物が口内炎・ヘルペス・歯肉炎・扁平苔癬などのお口の中の病気をなおすという実験結果がアメリカより発表されました。

この実験では、扁平苔癬を持つ患者さんに毎日アロエジュースを飲んでもらい、患部にアロエリップを塗り続けたそうです。約 4 週間後には病気が完治したとのこと。
2000 年以上の歴史があると言われている アロエ。天然の植物の力は凄いですね!!これからの アロエ 関連に注目です。

旅行にも持って行く

ですから、旅行に出かけるときもアロエの葉を 1 枚ちぎってビニール袋に入れて必ず持っていくようにしています。旅先で食べすぎたり、寝不足になってもこれさえあれば安心。私にとってアロエは常備薬というよりも特効薬に近い感覚です。

気分が悪くなりそうなときは前もってアロエを食べておき、具合が悪くなったらその場でもう一度アロエをかじると大事に至りません。 私だけでなく、娘もアロエのファンです。会社に勤め始めたばかりのころ、ストレス性胃炎になり、湿疹ができたことがありますが、皮をむいてこまかく刻んだアロエを飲んだら、1週間ほどで治ってしまいました。

以来、ときどき刻んではスプーン1杯ほど飲んで胃腸の調子をととのえているようです。娘は近々結婚しますが、娘にもアロエを1鉢持たせてあげようと思っています。

アロエが手に入らない人は、無添加のアロエを原液を使えば同じ効果です。

[PR]

フォーエバー ブライトはアロエベラ液汁を配合した歯みがきです。 ペパーミントの香りでお口をさわやかにし口臭を防ぎます。虫歯の原因となる歯垢を取り除きお口の中を清潔にします。歯石の沈着を防ぎ、歯を白く保ちます。 いつまでも歯の健康を保つためにフォーエバー ブライトで毎食後ていねいに歯を磨きましょう。

国際アロエ科学評議会・品質認定マーク 国際アロエ科学評議会は、アロエベラ産業の発展を呼びかけるために1981年1月に、非営利的な団体としてアメリカのテキサス州オースチンに全米アロエ科学評議会として設立され、1983年に国際アロエ科学評議会として確立されました。その目的は、(1)アロエの識別や規格統一の確立、(2)製造過程におけるアロエの情報の提供、(3)アロエの栽培期、製法、安定化についての確かな情報の確立、(4)アロエの成分はどういうものであるかを研究し促進することです。フォーエバーのアロエベラ ジュースは国際アロエ科学評議会の品質認定基準を満たしていることの証として認証マークを表示しています。

アロエベラ
配合率
アロエベラ液汁(天然植物保湿成分)35%配合
内容量 130g
価格 1,980円(税別 1,800円)
配合成分 アロエベラ液汁、ソルビトール、グリセリン、含水シリカ、ラウリル硫酸Na、カラギーナン、香料(ペパーミントタイプ)、サッカリンNa、安息香酸 Na、ソルビン酸K、プロポリスエキス、(クロロフィリン/銅)複合体
使用方法 食後の歯みがきにご使用下さい。
その他 プロポリスエキス配合
ペパーミントの香り

関連ページ

  1. アロエベラ やけど 回復 に効果的な理由
  2. アロエ酒 育毛 作り方 アロエ酒を使った自然派育毛による効果に期待
  3. アロエ 育毛 アロエで元気な髪にする
  4. 白髪 アロエ 育毛トニック で白髪が減り若返った アロエ トニック 作り方
  5. アロエ 育毛トニック で 抜け毛 が止まり 生え際から黒い 産毛 が 生えてきた
  6. アロエ 眉毛 生えてきた 抜けてしまった 眉毛が再生
  7. アロエ 髪質 に効果 最悪の肌質が改善 頭皮の皮のはがれも改善
  8. 顔中の にきび アロエ化粧水 できれいになった
  9. アロエ のしぼり汁 で首まわり の 湿疹 が改善
  10. やけど 虫刺され 胃腸 だけでなく アロエ 歯 も守ってくれる
  11. アロエ酒 化粧水 お風呂あがりにたっぷりつけると最高 アロエの葉を日本酒に漬けた手作り化粧水作り方
  12. アロエ酒 は母から学んだ ドリンク 用と化 粧水用 の 2 種類をつくる
  13. アロエベラ 肌 への効果 アロエベラを1時間ほどはちみつに漬けて顔や肌に直接塗るとツルツル
  14. アロエの酵素汁を使ったへその湿布は座骨神経、冷え症に効果大
  15. アロエ 肌荒れ がキレイになる アロエをすりおろし、パックをして肌荒れを解消