生命に大きく関わる「動脈硬化」とは?

動脈硬化とは

「動脈硬化」という言葉は、いまではとても耳に馴れた、なじみ深い言葉の1つです。動脈という、心臓から全身に酸素を送る血管が硬くなったり、厚くなったりして血のめぐりが悪くなったり、血管が詰まった状態を総称して、「動脈硬化」といいます。

動脈硬化の代表的なものに、「アテローム性粥状動脈硬化」があります。これは血管の内側に、プラークと呼ばれるドロドロになった異常なコレステロール(体内脂質の1つ。本来は各種のホルモンや細胞膜、胆汁酸などの原料になるもの)の塊がたまって起こります。 その成り立ちは、次のとおりです。

  1. 血管の内皮細胞にLDLコレステロールが入り込む

    そこへ、マクロファージという免疫細胞(外敵などと戦う細胞)が現れて、この超悪玉コレステロール(酸化LDL)を食べ尽くし、血管を掃除しようとします。 ところが、超悪玉コレステロールが多すぎると、それを掃除しきれずに、マクロファージが途中で死んでしまいます。その死骸と酸化LDLコレステロールが血管の中にたまると、ブヨブヨしたプラークができます。このブヨブヨのプラークは、とてももろくて破れやすい状態です。これがたまると、血管の内膜がもろくなり、内腔の形もいびつになります。

  2. ブヨブヨしたプラークの一部が破れる

    これを塞ごうとして、そこに血小板などがくつつきます。このため、内腔が狭くなった血管は簡単に目詰まりを起こしてしまいます。これを「プラークの破綻」といいます。プラークの破綻はある日突然起こり、血管を詰まらせます。したがって心筋梗塞や脳梗塞も、ある日突然起こります。

動脈硬化は血管の修復作業

「人は血管とともに老いる」と言ったのは、カナダの医学者ウィリアム・オスラー博士です。長い年月血管を使用していると、血管はしだいに硬くなったり、詰まりやすくなあってきます。この、血管を硬くするいちばん大きな要因は血圧です。

血圧とは、血管にかかる庄のことで、心臓から出る血液量(心拍出量)と血管の硬さ(末梢血管抵抗)で決まります。心臓は収縮と拡張を繰り返しながら、血液を全身に送っています。

この、心臓が収縮したときに血管壁にかかる圧力が収縮期血圧(上の血圧)です。 この時血圧が最も高くなるので、「最大血圧」ともいいます。

一方、心臓が拡張したときに血管にかかる圧力が拡張期血圧(下の血圧)です。血管にかかる圧力は最も弱くなるので、「最小血圧」ともいいます。 血圧が高くなる理由は、1.心臓から送られてくる血液の量が多いとき2.血管が狭くなったために血液が流れる際に血管壁を内側から押す力が強くなつたとき、です。 当然、血圧が高いほど血管は傷みます。心臓は1日に約10万回拍動して、血液を送り出します。そのたびに血管の壁は強くたたかれます。

1日10万回もたたかれれば、血管の壁はいやでも硬くなってしまいますね。血管が硬くなれば、血液を先へ先へと送っていくのに必要な柔軟性が失われて、体のすみずみに血液がめぐりにくくなります。すると、すみずみの細胞が「もっと血液を送れ」「もっと栄養をよこせ」というサインを出します。 このサインを感じた脳は心臓や血管に、もっと圧力を上げて、もっとたくさんの血液を送るように命令を出します。すると、血圧が上がります。血圧が上がると何が起こるでしょうか。

血管のいろいろなところに無理がかかり、簡単に言うと、破れやすくなります。体はこの破れやすいというピンチを敏感に察して、血管を補強します。 すると血管は硬く、分厚く、補強されます。血管が補強されて強敵になることは、一見よさそうですが、皮肉なことに強敵になったことで血管は硬くなり、血液がめぐりにくくなって、

さらに高い圧力を必要とするようになります。 この堂々めぐりで、血管は歳を追うごとにますます硬くなります。つまり動脈硬化は、血管の填れそうなところを補強するために起こる、ある意味、自然の修復作業なのです。こんなことを言うと、必ずといっていいほど、「自然の修復作用なら問題ないのではないか」と言う人がいます。ところがこれが、問題大ありなのです。

なぜなら、血圧が低ければこの修復も少なくゆっくりですが、血圧が高くなればなるほど加速度的に修復が増えるからです。 そして、糖尿病、脂質異常症など、血管の環境を損なうものが多ければ多いほど、この修復の作業は大きく、多く、速くなっていきます。

つまり、それだけ動脈硬化が進むわけです。

発酵黒豆ドリンクの使用感と効果(血糖値、血圧、コレステロール) 血圧がさがりにくい、注意されたコレステロールがさがりにくいという人は是非、発酵黒豆エキスを試してみてください。高血圧、高コレステロール、高血糖に効果的です。1日おちょこ1杯飲めばOKです。

関連ページ

  1. 糖尿病より怖い動脈硬化
  2. 日本人は脳卒中を起こしやすい体質
  3. 脳卒中は、破れる」から「詰まる」へ
  4. 脳卒中は1つのリスクで発症する
  5. LDL コレステロール 適正 は HDL 比で考える
  6. 糖尿病はありとあらゆる指標の値が猛スピードで悪化していく
  7. プラークが意味するもの
  8. 食べたものが血管に与える影響について
  9. 自分の動脈硬化の現状
  10. 塩分 の 過剰摂取がなぜ 血圧 を上げてしまうのか
  11. 生命に大きく関わる「動脈硬化」とは?
  12. やや高めに推移している値には危険がいっぱい
  13. 動脈硬化の最大の危険国子は糖尿病