アルコール 現実逃避 をしているタイプの充足法を知る

  • 投稿日:
  • by

アルコール 現実逃避 をしているタイプの充足法を知る のは簡単です。お酒を飲む理由は 「眠れないから酒を飲むんです」 と主張するアルコール依存症者は多いのですが、これはギャンブル依存症者が「お金を増やして借金を返すためにギャンブルをしているんです」と主張するのと一緒です。

アルコール 現実逃避

exit-98584_640.png

よくよく聞くと眠るのが目的ではなく、「嫌なことを忘れたい」という 現実逃避目的 で酒を飲んでいるケースが極めて多いのです。生き方が不器用だったり非常に真面目な人に アルコール依存症 が多いのはこうした理由からでしょう。

現実逃避目的で酒を飲むのは、一時的に問題から逃れることができますが、根本的な問題を解決することはできません。むしろ、問題を悪化させる可能性があります。

酒を飲むことで、一時的に気分を良くしたり、緊張をほぐしたりすることはできます。しかし、酒が切れると、問題は再び表面化します。さらに、酒を飲み過ぎると、身体的・精神的健康に悪影響を与える可能性があります。

spaceship-4270618_640.jpg

飲酒で現実逃避していたタイプが 睡眠薬 で眠れるようになったとしても、現実逃避欲はアルコール以外のなにかで満たしてあげる必要があります。アルコールの場合どんどん酒量が増えてしまいます。

アルコールの量が増えると、身体的および精神的な問題を引き起こす可能性があります。アルコール依存症、肝臓病、心臓病、脳卒中、ガンなどのリスクが高まります。また、アルコールは気分や行動に影響を与え、事故や暴力につながる可能性があります。

酒で現実逃避している方々の話を聞いてみると、逃避したい葛藤の元になっているのは多かれ少なかれ 人間関係 です。

夫婦関係、親との関係、仕事上の人間関係、友人関係などです。「あの人のことを考えると腹が立つやら苦しいやらでどうしようもないけれど、逃れられない。緑を切ろうと思っても緑が切れない」という悩みです。

どうしても好みや考え方が合わず、付き合いにくい人がいる | リラックスで心は強くなる

人間関係の葛藤の背景には相手に対する「執着」と「拒絶」、つまり「愛情」と「憎悪」の板挟みがあります。

どちらかひとつであれば、なんの問題もありません。憎悪のみならそこで関係をバッサリ断つことも可能ですが、愛情と憎悪が拮抗しているとそれも難しくなります。あるときはとてもいい人であるときはむかつく人であるケースです。

個人の振る舞いや態度が時折一貫性を欠いていると感じることはあります。人は状況や気分によって異なる行動をとることがあります。以下に、そのような状況を理解し、対処するためのいくつかの視点を提供します。

  1. 多面性の認識: 人間は複雑で多面的な存在です。誰もが良い一面と悪い一面を持っています。人間関係では、相手の多様性を受け入れることが大切です。

  2. 状況への適応: 人々は状況に応じて適切な行動を選びます。ある日は素晴らしい人として振る舞い、別の日は疲れていたりストレスを感じていたりするかもしれません。そのため、一貫していい人であることを期待するのは現実的ではないかもしれません。

  3. 共感と理解: 人々が様々な側面を持っていることを理解し、相手の立場や状況に共感することが重要です。どんな時でも相手に対して思いやりをもち、理解を示すことで、関係が良好に保たれる可能性が高まります。

  4. コミュニケーションの重要性: むかつく一面を持つ人とのコミュニケーションを積極的に取ることが大切です。対話を通じて、相手の気持ちや意図を理解し、誤解や葛藤を解消する手助けをすることができます。

  5. 自己評価の見直し: 相手の変化や多面性に対処する際、自己評価を見直すことも大切です。自分自身も完璧ではなく、日々変化していることを認識し、相手にも同じ寛容さを持つことが良い関係を築くために役立ちます。

アルコール で現実逃避をしている人はそういう葛藤を抱えているケースが多いのです。葛藤を解決するためにはさまざまな方法がありますが、いずれもその葛藤が納得して割り切れるようになることを目標としています。

  • なるようになる
  • ジタバタしても仕方ない

という割り切りを飲酒で得ていたわけですから、別の割り切り方が必要になるわけです。代表的な割り切りの手法としては、前述した内観療法以外に「精神分析的手法」と「認知行動療法的手法」が挙げられます。

割り切りの方法

割り切りとは、自分の欲求や希望をすべて叶えることが不可能であることを認め、ある程度の妥協をすることです。人生において、割り切りは不可欠なスキルです。すべてを完璧にしたいと思っていても、それは不可能です。何らかの妥協をすることで、より満足のいく人生を送ることができます。

割り切りをするためには、自分の価値観や優先順位を明確にする必要があります。何を最も大切にしているのか、何を実現したいのかを理解することで、より良い取引をすることができます。また、割り切りをすることは、自分のコントロールできないことにエネルギーを費やすのをやめることを意味します。コントロールできないことにエネルギーを費やしても、何も良いことはありません。自分のコントロールできることに集中することで、より満足のいく人生を送ることができます。

割り切りは、簡単なことではありません。しかし、人生において、不可欠なスキルです。割り切りをすることで、より満足のいく人生を送ることができます。

以下に、割り切りをするコツをいくつかご紹介します。

  • 自分の価値観や優先順位を明確にする。
  • コントロールできないことにエネルギーを費やすのをやめる。
  • 自分のコントロールできることに集中する。
  • 妥協できる範囲を決める。

精神分析的手法では幼児期の親との関係まで戻り、無意識レベルまで遡って夢分析などを通じて葛藤の原因を探るというアプローチをします。「あなたは小さいころ、お父さんからこういう仕打ちを受けていました。あなたのいまの苦しみは、そこから出ているのですよ」といった事柄を、本人の気づかない無意識を連想や夢分析で探るのです。

すると「あっ、そうか。私の苦しみの源には幼児期の体験が潜んでいたのか! 」と理解して、憑き物が落ちたように楽になります。この精神分析的手法には劇的な効果を望めますが、半年、1年と治療に結構な長期間がかかります。

根本的な無意識レベルまで掘り下げて心を探索して治療するわけですから、プロセスに時間がかかるのは仕方ないのです。また保険の適用外であり、自費診療であることが大半ですから、それだけのコストは覚悟してください。

アルコール依存症 治療薬 抗酒薬

アルコール依存症から抜け出したい

関連ページ

  1. アルコール依存症 断酒薬 断酒を支援する 抗酒薬
  2. 葛藤 減らす 方法 は受け止め方を変える
  3. アルコール 現実逃避 をしているタイプの充足法を知る
  4. アルコール 肝臓負担 は 睡眠薬 の2000倍もある
  5. セロトアルファ 眠れない 睡眠薬やお酒は使いたくない
  6. 仕事 以外に打ち込めるもの 達成感のあるものを探す
  7. ストレスから解放される行動 皿洗い が効果的
  8. 酒に酔って得るもの あなたは酔っぱらって、なにが欲しいのですか
  9. お酒を 飲む 飲まない の二択は時代遅れになった
  10. トピラマート 効果 飲酒量を半量に減らす作戦
  11. 欲望が見つかるまでは薬物治療を併用 飲酒欲求を抑える 断酒 / 節酒薬 「 アカンプロサート 」
  12. 仕事 お酒 を忘れる ために熱量を注ぐという考え方
  13. 妄想 評価欲 を満たす ことはできる 私は世界レベルの医師だと妄想する
  14. 欲望 複数重なり合う と依存症
  15. 医師 自閉型 多い のがひとつの特徴
  16. アルコール依存症 ドロップアウト を防ぐ
  17. 共感するタイプ 共感しないタイプ 2種類いる
  18. アルコール依存症 医師 の助言はさほど効力を持たない
  19. アルコール依存症 酒をやめる決断 は不要
  20. 自助グループ 自分を捨てる こと
  21. 自助グループ 活動 効果 アルコールの欲求は減少するがやっぱり
  22. 酒 飲んではいけない と自分を縛りつけないことが大事
  23. アルコール依存症 ミーティング で聴いてもらっているシーンを思い出す
  24. 記憶の奥のエピソードを話すほど癒される
  25. アルコール依存症 ミーティング 感想 堰を切ったようにこれまでの体験を語り出す
  26. その日のうちに自助グループのミーティングに参加
  27. アルコール依存症 危険性 誓いを立てて頑張ってもどうにもならない
  28. AA 断酒会 比較 アルコール依存症者 自助グループ
  29. 自助グループ 参加 へようやく腹をくくる
  30. アルコール依存症 配偶者 の気持ち 私の職場 (病院 ) に妻から電話がかかってくる
  31. 妻に引きずられて帰る
  32. アルコール依存症 診断 基準
  33. アルコール依存症 毎日 同じパターンで飲む 不気味な飲酒方法
  34. アルコールが最高のご褒美 身体依存 精神依存 アルコールによる認知症リスク
  35. お酒を飲む理由 屈理屈を並べて自己正当化
  36. お酒 ブラックアウト による症状
  37. アルコール依存症 おもらし した 同僚医師の前でズボンが小便でびしょ濡れ
  38. 私は アルコール依存症 普段は、治療をしている依存症専門医です